![]() |
10月の行事
10月 1日(日曜日)午前11時より | 月並み祭 |
10月15日(日曜日)午前11時より | 月並み祭 |
当日参拝の方々も一緒に、大祓を奉唱して敬神生活の綱領を唱和します。 この月も又恙なき事を祈ります。 |
10月9日(日曜日) | 秋季大祭(シュウキ タイサイ) |
飯盛宮当流流鏑馬(イイモリグウ トウリュウ ヤブサメ) |
*福岡市無形民俗文化財指定 186Times*
★午後3時 開催
午後2時半 お潮井取り出発 |
*概 要*
★考 察
花射手と平騎射の違い |
弓馬術礼法小笠原教場(キュウバジュツ レイホウ オガサワラキョウジョウ)
![]() |
11月の行事(七五三詣で・子供の月です)
11月1日(水曜日)午前11時より | 月並み祭 |
11月前後 七五三詣で祈願祭 終日 | 健康息災除災招福の祈願 |
*10月1日より千歳飴は準備も出来ております! |
受付時間:午前9時〜午後5時過ぎ位までです。 | (但し、事前にご連絡頂きましたならば、その限りではありません) |
初穂料は、お一人5000円からとさせて戴いております こども絵馬 みんなの夢を叶えましょう! (こども達の将来の夢を! お名前・祈願をお書き下さい!) 祈願のお子さまには無料で差し上げます! |
♪♪♪♪♪♪♪&&&&&&♪♪♪♪♪♪♪
七五三の衣装と写真 もちろん着付けも! | |
---|---|
飯盛神社より 紹介いたします |
![]() |
★楽しい”子どもみくじ”・・・一本500円です。 *幸運をもたらす”おみくじ”に楽しい遊び物が当ります。 |
*駐車場も完備致しておりますので、
ご家族お揃いにてお出かけください!
11月19日日曜日 小倉城庭園袴着けの祝い・帯直しの祝い
(奉納22回目を迎えます)
並びに小笠原流百々手式
協賛 弓馬術礼法小笠原教場
★小笠原流袴着けの祝い、帯び直しの祝い 於、小倉小笠原藩別邸 小倉城庭園 小笠原家の拠点の一つであります、小倉城庭園に於けます四半期毎の行事、弓馬術礼法小笠原教場 希望者の方は、当社よりも紹介申し上げます。
|